あいのもりビレッジ、スクールリーダー(校長)の大関です。
先日の面接でお弁当についての話題が出ましたので、ちょっと我が家のお弁当事情をお話しします。
毎日のお弁当作りって大変ですよね。
全く大変じゃないよっていう方もいらっしゃるかもしれませんが、私は苦手でした。
もともと料理をするのは大好きなのですが、なぜかお弁当を作るのは好きじゃなくて・・・
というか、朝早く起きるのがツラいだけとも言いますが笑
子どもたちの幼稚園ではお弁当は週に1度だけでしたし、札幌市の公立小中学校は完全給食だったので、長男の高校進学と同時に毎日のお弁当生活がスタートしました。
早起きがツラい、1分でも長く寝ていたい私は、「前日のおかずを多めに作ってお弁当用に残しておく作戦」を遂行しました。
そして、おかずは2〜3種類、朝は卵焼きを作る程度にして後は詰めるだけ、前日のおかずがお弁当に入れられないもの(麺類とか餃子とか)の時は丼にするなど、ほとんど手をかけてきませんでした。
唯一頑張ったと思えるのは、市販の冷凍食品を使わなかったことです。(時々は生活クラブの冷凍食品を使うこともありましたが)
これは、あいのもりビレッジの食を大切にしたいという理念にも通じるのですが、人間の体は食べ物でできていて、食べるものによって健康がかなり左右されるからです。
世の中は添加物だらけ。
美味しい、簡単、便利!などと謳われているCMで見かける食品の多くは食べたくないものばかりです。
安心で安全な食べ物を考えると添加物たっぷりな市販のものを子どもたちには食べさせたくありませんでした。
とは言っても、私自身も時には外食もするしジャンクなものも食べたくなるし、子どもたちも10代後半にもなると、ファストフードを食べたりします。
完全に添加物を避けることはできませんが、そんな時のためにも普段の食事はできるだけ手づくりを心がけたいと思っています。
さて、来年からあいのもりビレッジに通う私もお弁当が必要となるのですが、たぶん、
/
おにぎりだけになるかと思います笑
\
後はみんなでお味噌汁を作ったり、畑の野菜が収穫できる頃にはそれを調理して食べたいなと思っています。
食事のバランスはとても大切ですが、1食ごとではなく1日トータルで考えればいいのではないかと思っています。
なんなら2〜3日単位でも。
昨日はお肉をたくさん食べたから、今日は野菜を多めにしよう、とか。
なので、毎日のお弁当はそんなに気張らなくても大丈夫。
自分に合う無理のない作戦で。
そして私のおにぎりを見て安心してください笑