🌿自然の色にふれる 草木染めをみんなで楽しむワークショップ@あいのもりビレッジ

お知らせ

この季節に野に広がる オオアワダチソウの鮮やかな黄色 を中心に、同じく身近に手に入る野草を使って、やさしい緑や黄色の草木染めを体験します。

ただ染めるだけではなく、

「どうしてこの草からこの色が出るの?」

「旬の野草はどんな力を秘めているの?」

といった自然の秘密も、講師・田中恵理さんが楽しく教えてくださいます。

🌱 開催の意図

草木染めを通して、豊かな自然を身近に感じ、

生態系や自然を保護することの大切さ、そして本当の豊かさについて、

大人も子どもも一緒に体感できる時間をお届けしたい──そんな思いから今回の開催が決まりました。

終了後には、あいのもりビレッジで野草採取も可能です。

自然と人とのつながりを味わいながら、こころに残る実りの秋をぜひお楽しみください❤️

📅 日時

9月20日(土)13時〜17時

📍 場所

あいのもりビレッジ(札幌市南区)

👩‍🏫 講師

田中恵理さん

野草の専門家

私自身も田中先生のもとで自然との関わり方を深く学ばせていただいています❤️

🕒 スケジュール(4時間)

13:00〜13:20 オリエンテーション・自己紹介

13:20〜14:00 野草の紹介と煮出しの準備

14:00〜15:00 染色体験(浸染)

15:00〜15:30 媒染(色止め)・すすぎ

15:30〜16:00 乾燥・仕上がり観察

16:00〜16:30 ふりかえりシェアタイム

16:30〜17:00 あいのもりビレッジ周辺で野草採取(自由参加)

※当日の進行により時間が多少前後することがございます。

💰 参加費

大人 3,900円(材料費込み)

お子さま 1人につき ,500円

※先生のご厚意により、経費を差し引いた全額をあいのもりビレッジの運営費にご寄付いただきます。

👨‍👩‍👧 お子さま連れの方へ

お子さまとのご参加も大歓迎です。

会場内には小上がりもございますので、お子さんのお気に入りの本やおもちゃ(音の出ないもの)をご持参ください。

また、あいのもりビレッジでは野生動物との共存や食育の観点から、駄菓子のお持ち込みはご遠慮いただいております。

おやつは焼き芋や栗、おにぎり、フルーツなどをご用意ください。

👜 持ち物

タオル

エプロンまたは汚れてもよい服

お飲み物

お子さま用のおもちゃや本(音が大きく出ないもの)

焼き芋・栗・おにぎり・フルーツなどの軽食やおやつ

📩 ご予約方法

あいのもりビレッジ公式LINE または 新国愛美宛にDMでお申込みください。

その際に、お子さま連れの場合は「お名前・年齢・学年」もあわせてお知らせください。

植物を煮出すところから始めるじっくり体験の4時間。

自然の色は同じ条件でも二度と同じ色には出会えません。

この機会に、生きた季節の色と出会いに来てください🌸

今後のイベント情報

9月4日 講師にオーロラ写真家で冒険家の横山明日香さんをお招きした星空観察と花火の夕べ

9月18日から19日にかけてキャンプイベント(デイキャンプ参加可)

寺小屋東川代表・瀧澤健太郎さんを講師にお招きした

縄文土器作りワークショップ縄文人の追体験

が開催決定しています😊

詳細は近日中に発表いたしますので

興味のある皆さまはお日にちだけあけて(定員がありますので、参加希望のかたは今からご予約いただくことも可能です)